プロフィール

田尻 善裕(たじり よしひろ)
Tajiri Yoshihiro
所属政党:自由民主党
「自由民主党熊本県熊本市第24支部長」
誕生月:7月
身長:180cm
血液型:O型
議員連盟
熊本市議会防衛議員連盟 |
国際交流熊本市議会議員連盟 |
その他の役職
熊本県社会福祉施設経営者協議会 顧問 |
熊本県授産施設協議会 顧問 |
熊本県宅建協会 顧問 |
学校法人 9be学園 |
学校法人 熊本学園 評議員 |
社会福祉法人 和創会 評議員 |
熊本県サイクリング協会 会長 |
リデル・ライト両女史顕彰会 顧問 |
熊本県文化懇話会 |
くまもと歴史文化倶楽部 世話人 |
一新まちづくりの会 副会長 |
大江校区青少協 会長 |
熊本城坪井川園遊会実行委員会 舟運部会 |
新町獅子保存会 顧問 |
新風連 顧問 |
経歴
九州学院中学・高校卒業 | |
獨協大学卒 | |
企画制作会社勤務 | |
衆議院議員秘書を経て | |
IT関連起業 |
平成11年 | 熊本市議会議員選挙に出馬 |
---|---|
平成14年12月 | 横浜の中田市長と幸山市長の会談を実現 |
過去に、熊本お城祭りでの「薪能」「長塀の流鏑馬」を提言して実現 | |
「熊本城を中心とした街づくりを考える会」主催 | |
日本フロンティアの会小田全宏代表・顧問京セラ稲森会長・顧問横浜中田市長 「しがらみ一掃プロジェクト」推薦候補として認定 (全国で52人・九州で1人) | |
平成15年 | 熊本市議会議員に3,955票で初当選。地盤(組織)・看板・鞄なしで当選した前例を創る。 |
新人2人で会派「くまもと再生」を結成、団長 保健福祉委員会 委員 新人3名で会派「改革フォーラム」結成、政調会長 | |
選挙公約の熊本市路上喫煙及びポイ捨ての禁止等条例(歩きタバコ・ポイ捨て禁止条例)を議員提案によって当選1期で実現させる。(議員提案の政策条例として熊本市政120年の歴史上、及び熊本県で初めての政策条例) | |
平成19年 | 熊本市議会議員に当選 2期目。 |
10名で会派「くまもと未来」結成 政審会長 | |
議会運営委員会 委員 都市整備委員会 | |
平成21年3月25日〜 | 環境水道委員会 委員長 政令指定都市実現に関する特別委員会 委員 |
平成23年4月 | 市議会議員当選 3期目。 |
熊本市議会 予算決算委員会 理事会 副会長 議会広報委員会 副委員長 議会運営委員会 副委員長 経済委員会 中心市街地活性化特別委員会 国民健康保険運営協議会委員 | |
平成27年4月 | 市議会議員当選 4期目。 |
会派「善進会」設立。 | |
令和元年4月 | 市議会議員当選 5期目。 |
熊本自由民主党市議団所属 | |
令和3年4月〜 | 総務委員会委員長 |